■東京新聞
暮らすめいと「頭痛について解説」
2023年2月
■BSテレ東
教えて!ドクター 家族の健康
「現代にひそむ片頭痛の”タネ”とは」
2023年1月7日(土)8:54〜
■おとなの週刊現代
「最高の医者&病院ガイド」 頭痛の専門医として紹介
2022年12月
■朝日新聞デジタル
『低気圧で片頭痛、「気象病」の対処法を医師が解説 受診の目安は?』
2022年10月
記事はこちら
■OCEANS
「朝起きて”鈍い頭痛”が続く人は「脳腫瘍」の疑いアリ。
危険な頭痛の見分け方とは」について院長解説
2022年8月
記事はこちら
■女性自身
「頭痛」改善&予防マニュアル 記事執筆
2022年7月
■大正健康ナビ
「夏の片頭痛の原因と予防・対処法」 記事監修
WEB記事はこちら
■テレビ朝日 グッド!モーニング
2022年7月12日 6:30ごろ〜
「天気痛」に関して解説
■オトナンサー
「梅雨時、頭痛が悪化するのはなぜ?対処法は?」
について解説
2022年6月23日
Yahoo!ニュースにも掲載 記事はこちら
■ニッポン放送
垣花正 あなたとハッピー!
頭痛について解説
2022年6月22日
■週刊現代
「緊張型頭痛のストレッチ対処法」について解説
2022年5月30日発売
■FRaUデジタル 現代ビジネス
「頭痛を正しく治すため」に重要なこと
2022年5月 全3回の記事
1 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95164?media=frau
2 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95182?media=frau
3 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95189?media=frau
■日本初の頭痛専門クリニックが教える 最新[頭痛の治し方]大全 扶桑社
2022年4月28日発刊
購入はこちら
■日立保険サービス 女性向けサイト『あんしんカフェ』
女性が気をつけたい病気 −片頭痛ー にて解説
2022年4月下旬に下記サイトにてアップ予定
https://www.hitachi-hoken.co.jp/woman/illness.html
■お薬の便利帖 よりぬきお得版
2022年4月8日発売
頭痛の市販薬について解説
■信濃毎日新聞
2022年2月3日
院長著書 「頭痛外来ガイド」の記事が掲載
■2021年11月30日
新興医学出版社
「頭痛外来ガイド」
エキスパート解説&専門医も驚くトリビア
便利なセルフチェック付き
3630円(税込)
■2021年11月19日
『頭痛外来ガイド』刊行記念ゼミナール
Youtube
どうしても治らない頭痛シリーズ@ 「薬物乱用頭痛」解説
どうしても治らない頭痛シリーズA 「片頭痛予防薬CGRP製剤」解説
頭痛診療トピックス 片頭痛を軽くするサングラスの開発(東海光学株式会社)
■夕刊フジ
2021年11月1日
「抗CGRP製剤 エムガルティ アジョビ アイモビーグ」について製剤開発の協力医として解説
■Health&Life 11月号
2021年10月
「慢性頭痛特集 ‐片頭痛、緊張型頭痛、在宅ワーク頭痛、マスク頭痛‐」全6ページで解説
■NHKジャーナル NHK
2021年6月9日 22:00〜
「片頭痛に新薬登場 予防注射
〜片頭痛とエムガルティ〜」について解説
■COSMOPOLITAN ハースト婦人画報社
2021年6月8日
「片頭痛・低気圧頭痛」について解説
記事はこちら
■婦人公論 中央公論新社
2021年6月8日発売
「天気痛・低気圧頭痛」について解説
■週刊AERA 朝日新聞社
2021年6月7日発売
「マスク頭痛」について解説
記事はこちら
■いざわ・ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ
日本テレビ
2021年4月30日
「低気圧の頭痛」について解説・監修
■あさイチ NHK出演
2021年4月21日
「あなたは大丈夫!?マスクシンドローム」について解説
■クリニックばんぶう
2021年3月1日
「めまい・ブロック注射・・・・個別対応重視で人気に!増殖する”対象限定診療所”」
頭痛専門クリニックの解説と掲載
■大正製薬ウェブサイト
2021年2月4日
「第4の頭痛「後頭神経痛」とは」について
記事はこちら
■夕刊フジ
2021年2月15日
『ここまで進んだ最新治療:
片頭痛の新しい予防薬「ガルカネズマブ」』
■フジテレビ イット!
2021年2月2日
「コロナストレス頭痛」について解説
■フジテレビ とくダネ!
2021年2月2日
「コロナストレス頭痛」について解説
■読売家庭版2021年3月号
2021年2月20日発刊
「頭皮の神経痛(後頭神経痛)」について解説
■美的.com 小学館
2020年12月
「美容のウソ?ホント?」片頭痛特集
記事@(片頭痛は治らないってホント?)はこちら
記事A(頭痛の種類はひとつじゃないってホント?)はこちら
記事B(雨の日は片頭痛が起きやすいってホント?)はこちら
記事C(片頭痛は男性より女性のほうがなりやすいってホント?)はこちら
記事D(医師に聞く片頭痛や頭痛10の疑問・原因と対策や市販薬まとめ)はこちら
■週刊SPA! 扶桑社
2020年12月8日発売
「頭痛」について解説
■大正製薬ウェブサイト
2020年11月
「コロナストレス頭痛」について解説
記事はこちら
■テレビ朝日 ワイド!スクランブル
2020年11月3日
「群発頭痛」について解説
■テレビ朝日 グッド!モーニング
2020年11月3日
「群発頭痛」について解説
■日本テレビ ZIP!
2020年10月30日
「テレワーク頭痛」について解説
■日本テレビ Oha!4 NEWS LIVE
2020年10月30日
「テレワーク頭痛」について解説
■日本テレビ news zero
2020年10月29日
「テレワーク頭痛」について解説
■フジテレビ とくダネ!
2020年10月29日
「群発頭痛」について解説
■大正製薬ウェブサイト
2020年10月19日
「テレワーク頭痛」について解説 記事はこちら
「マスク頭痛」について解説 記事はこちら
■お薬の便利帖 晋遊舎
2020年10月15日
頭痛について解説
■LDK 晋遊舎
2020年9月28日発売予定
頭痛について監修
■関西テレビ 報道ランナー
2020年9月8日
「コロナと頭痛」について解説
■産経新聞
2020年9月2日
「マスク頭痛」についての記事
■フジテレビ とくダネ!
2020年8月3日
「マスク頭痛の原因と対処法」について解説
■日本テレビ 「ズームイン!!サタデー」
2020年8月1日
「マスク頭痛」について解説
■日本テレビ news every
「マスク頭痛」について解説
2020年7月31日
■朝日新聞EduA
「子どものマスク頭痛」について解説
2020年7月14日
■TBS あさチャン出演
「マスク頭痛」について解説
2020年6月17日
■テレ朝 くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
2020年2月20日19:00〜 「頭痛専門店」で出演
■テレビ朝日 ワイド!スクランブル出演
2020年1月21日
「片頭痛」についてスタジオで解説
■テレビ朝日 ワイド!スクランブル出演
2019年8月27日
「むずむず脚症候群」についてスタジオで解説
■テレビ朝日 ワイド!スクランブル
2019年7月15日
「気圧と頭痛」について
■フジテレビ とくダネ!
2019年1月11日
「インフルエンザ」について
■オトナンサー
2019年1月5日
「薬物乱用頭痛」について解説
■フジテレビ グッディ
2018年7月24日スタジオ出演
「熱中症だけじゃない!"4つの猛暑頭痛"に注意!
タイプ別! 頭痛の見極め方と、頭痛に"良い食べ物"と"悪い食べ物"とは?」にて解説
■テレビ東京 よじごじdays
2018年5月7日 片頭痛について解説致しました。
■NHK WORLD TV「Medical Frontiers」
院長の学会発表の内容について
2018年2月21日 放送
■2017年6月11日
フジテレビ 新報道2001
■2016/9/2
日本テレビ news every
「気象病」について
■2015/11/8
日本テレビ「誰だって波瀾爆笑」
「脳卒中について」
■2015/5/12
フジテレビ「みんなのニュース」
■2014/9/
「Doctor's File」 http://doctorsfile.jp/h/30613/df/1/
■2013/03
「Letters〜感謝の手紙〜」テレビ東京 2013/3/7(木)
「Letters〜感謝の手紙〜」BSジャパン2013/3/9(土)
■2013/02
「Innovation 賢者の選択」BS11
■2010/11
「パーキンソン病の治療と療養について」
:東京都多摩府中保健所難病講演会
■2010/11
「むずむず脚症候群外来」
:日テレ ズームインSUPER 11/10
■2008/07
「ここまできたパーキンソン病の診療」
:座談会(立川共済病院院長 篠原幸人氏、
順天堂大学神経内科教授 水野美邦氏)
■2008/01
「これからの脳卒中診療における実地医科の役割
:座談会(日本脳卒中学会理事長 篠原幸人氏、
熊本市民病院神経内科部長 橋本洋一郎氏)
■2007/11
「脳卒中予防における高血圧治療
−神経内科医の立場から−」
:多摩BP2nd Forum
■2006/10
「内科医に必要なめまいの鑑別診断と治療」
:練馬区医師会
■2005/11
「神経疾患における薬物療法」
:第44回昭和薬科大学公開教育講座
■2005/03
「命にかかわる頭痛とかかわらない頭痛」
:渋谷区医師会
■ケータイ家庭の医学
2020年3月
「危険な頭痛の見分け方」監修
■ゆうゆう4月号 主婦の友社
いま気になる病気vol.24「頭痛」
■LDK 晋遊舎
2019年12月28日発売予定
「片頭痛の薬剤」
■週刊現代
2019年12月13日発売
「めまい」について解説
■笑顔 保健同人社
2019年11月
「頼りにしたい専門外来」(頭痛外来)
■週刊現代
2019年10月18日
「薬物乱用性頭痛」について執筆
■お薬の便利帖 晋遊舎
2019年10月17日
■steady. 宝島社
2019年9月7日
「OLの頭痛の悩み」について
■週刊現代
2018年12月24日
「脳ドッグ」についての解説記事
■毎日新聞
2018年11月21日
「薬物乱用部痛」についての解説記事執筆
■調布FM「ひとくち健康メモ」に出演致します。
2018年8月19日11:15〜 頭痛について解説
■夕刊フジ 健活手帖
2018年7月10日 頭痛についての解説記事
■LDK the beauty 4月号
頭痛に関して記事を執筆致しました。
■「笑顔」&「笑顔オンライン」4月号 保健同人社
頭痛に関して記事を執筆致しました。
■夕刊フジ 産経新聞社
頭痛に関して記事を執筆致しました。
2018年2月14日
■LDK3月号 晋遊舎
頭痛に関して記事を執筆致しました。
2018年1月27日
■週刊女性
2017年9月19日
■FLASH 9月26日号 光文社
■美ST 光文社
2017年6月17日
■Beauty & Co
2017年5月29日
■InRed 宝島社
2017年5月6日
■マイカラット
2017年3月29日
■日本医事新報
2016年11月16日
■日本経済新聞
2016年10月29日
丹羽潔院長の日本における頭痛に関する研究についての
学会発表内容が日本経済新聞に掲載されました
■metropolitana 「働くオンナの救Q箱」−片頭痛
2016年10月10日
■Tarzan「実は、アタマに良いコト、悪いコト」
2016年9月9日
■美人百花 頭痛専門医
2016年6月11日
■週刊文春 「慢性頭痛」がスッキリ!医者と薬の正しい選び方
2016年6月9日
■HERS ハーズ
2016年3月12日
■medicina 脳卒中はこう診る -脳卒中診療の実際-
2015年2月
■読売新聞「病院の実力」
2015年12月6日
■読売新聞 医療ルネサンス
2015年8月18日
■週刊現代「頭痛」がウソみたいに消えるクスリ
2015年8月3日
■講談社 週刊現代 「中年男性の危険な頭痛」
2015年7月11日号
■講談社 現代ビジネス 「頭痛の専門医一覧」
2015年5月23日
■週刊現代「逆引き病気辞典」
2016年2月29日
■女性セブン パーキンソン病について
2012年2月16日号
■CLINIC BAMBOO(めまいについて)
2012年9月号
■読売新聞
「病院の実力」慢性頭痛を診る頭痛専門医
2011年8月7日
■小学館美的 クリニック100リスト
女性外来(頭痛外来)
2010年6月号
■東京医学社 成人病と生活習慣病
2008年8月号
■朝日新聞出版 AERA 日本の家庭医に選出
2008年7月5日号
■日本医事新報 No.4380
2008年4月5日
■2017年8月14日発売
神経救急・集中治療ハンドブック
第2版: Critical Care Neurology
■めまいを治す63のワザ+α
出版社/発売元:保健同人社
2010年12月出版
■雪印メグミルク 会報誌「健幸美身」 2月号
頭痛に関して記事を執筆致しました。
2018年2月1日
■フジッコ株式会社様
2017年10月20日